ホームページにも明記していますが、
スラトレ中は
普段、どれほど忙しい方も
「先生」「部長」「社長」「教授」と呼ばれる
専門職や管理職の方も、
他にも
「可愛そうでしょ?!」と
可哀想がって欲しい方
「こんなにすごいでしょ?!」と
賞賛して欲しい方
気持ちは十分に分かります。
ただ、申し訳ございません。
先に言っておきます。
ひとりの人として
大切に
丁重に
対等に
扱わせていただきます。
過去も背景も性別も年齢も外見も
実はあまり見ていません。
中身だけで
対話をする時間。
他の動物や植物にはなくて
人間だけが
堪能できる幸せがあるとしたら
恐らく、
言語を使った対等な心の交換
だと思うんですよね。
自然界でも、きっと
彼らだけのコミュニケーションが
なされているのでしょう。
人間は人間の言語で、
しかも日本語をツールとして使った
心を通わせる対話が
日本人として生きる
醍醐味ではないかと思うんです。
また、
普段特別な人って
特別扱いされないことが
幸せなんですよね。
特に、
社会である程度活躍されていると
実は孤独だったりもします。
ひとりの「人」に戻れる安心で安全な場所で
弱音を吐くことが
成長への第一歩なので
スラトレでは
必須条件だと考えます。
だから私は、対等で居続ける努力を
止めません。
私個人的な話ですが、
私の場合は下に入られて
対等でいてもらえなくなる逆差別に
苦しんできました。
超・日本文化的です。
いったん渡米して日本に戻って
近年ようやく、
対等でいてくれる友人と呼べる存在が
持てるようになりました。
本当にありがたいのです。
ネガティブな原動力に全く左右されない
自然体のままで過ごしていると
自然と周囲に
「私」
に興味がある人が寄ってくるのです。
「私の所有物」
に彼らは興味がありません。
ここ日本で
海外では得られなかった
美味しい日本食を堪能しつつ
海外で暮らしていたような
豊かな人間関係を体験しています。
ここまで読んでいいただいて
本当にありがとうございました。
競争も優劣もない
人間ひとりが
自分らしさを発揮して
多用に、対等に生きる
Thriveの世界で
待ってますね。
Dr.EKO
ーーーー
ーーーー
スラトレによる内観から
ネガティブな固定概念や思考の癖に
振り回されないシンプルな人生を
早めに始めましょうね。
せっかくの機会ですので
アンバサダーや認定コーチとお話されてくださいね。