スラトレ®とは?
医科学と感性が融合した、いきづらい現代社会に必須のメンタルトレーニング
THRIVE(スライブ)という言葉には、「成長・繁栄」という意味があります。
スラトレ®は、ただの自己啓発や根性論では手が届かなかった、本質的な心の整理と自己成長を支える“こころと頭のトレーニング”です。
創始者のDr.EKO博士は、2016年に米国スタンフォード大学で、世界的な心理学者Laura Delizonna博士の「Emotional Intelligence(感情知性)」に触れ、深い影響を受けました。
自身が長年構築していたメンタルプログラムと融合させ、体系化されたのが「スライブトレーニング®(通称スラトレ®)」です。
スラトレ®は、医科学的なアプローチと、日本人の感性・文化への理解を融合させた独自メソッド。
日常の中で無理なく実践できる、やさしく、そして再現性の高い思考ノート術です。
日本人の心にフィットする、やさしい設計
Dr.EKO博士は、海外での研究や臨床経験を通して、日本人が抱える独特の心理的課題に着目しました。
- 周囲への過度な気遣い
 - 自己表現の抑制
 - 感情の抑え込み
 
スラトレ®は、こうした“心のクセ”にやさしく働きかけ、欧米の理論を日本人向けに丁寧にローカライズ。
海外経験の有無に関わらず、どなたでも自然に取り入れられるよう設計されています。
他の手法とは違う、3つの力を育てるスラトレ®
カウンセリングや一般的なコーチングと異なり、スラトレ®では“ノート術”を通じて以下の力を育てていきます。
- 戻る力:感情や外部の影響から、自分の軸に立ち返る力
 - 選ぶ力:感情に支配されず、自分にとって最良の選択をする力
 - 守る力:自分の大切な価値観を保ち、行動に移す力
 
こんな方が受講されました
これは、実際にスラトレ®を受講された方々の声からまとめた“リアルなお悩みリスト”です。
ご自身の気持ちに重なるものがあれば、それは変化のサインかもしれません。
頑張っているのに満たされない系の人
・頑張ってもなぜか心が満たされず、空虚さを感じる
・やるべきことをこなしても、達成感や充実感が得られない
・「こんなはずじゃなかった」と、日常の中でふと感じてしまう
・忙しくしているのに、自分がどこに向かっているのか分からない
つい人の顔色をうかがってしまう系の人
・いつも他人の顔色をうかがってしまう
・「こう言ったら嫌われるかも…」と、本音を言えない
・自分よりも周囲を優先し、気づけば疲れきっている
・周囲の期待に応えようとして、自分を押し殺してしまう
自分に厳しすぎて、好きになれない系の人
・自己否定や自己嫌悪を繰り返してしまう
・ちょっとした失敗を、ずっと引きずってしまう
・「自分には無理」「どうせできない」と、すぐ諦めてしまう
・頑張りすぎて、燃え尽きたような感覚を抱えている
感情の波やストレスにずっと悩んできた系の人
・イライラやモヤモヤが止まらない
・感情を押し込めすぎて、自分がどう感じているのか分からない
・感情の波が激しく、後から後悔や自己嫌悪に襲われる
・ストレスが原因で、心身に不調(頭痛・肩こり・睡眠障害など)を感じている
・小さなことで感情が爆発し、そのあと自己嫌悪になることが多い
自己成長したいけど、どうしたらいいかわからなかった系の人
・自己啓発本やセミナーを何度も試したけど、変われなかった
・モチベーションが続かず、途中で諦めてしまった経験がある
・「成長したい」という気持ちはあるけれど、どこから始めれば良いか分からない
・理論を学んでも実生活に活かせなかった
・信頼できる、再現性のある方法を探している
自由に、自分らしく生きたいと願ってきたのにできなかった系の人
・感情や周囲の影響に振り回されずに生きたい
・本当にやりたいことに集中し、充実感を得たい
・他人に左右されず、自分軸で意思決定できるようになりたい
・自分のポテンシャルを最大限に活かしていきたい
・年齢や性別を言い訳にせず、これからの人生を楽しみたい
過去の出来事や人間関係にずっと引っかかっていた系の人
・家庭・職場・パートナーシップでの人間関係に悩んでいる
・過去の出来事が心に引っかかって前に進めない
・人間関係のストレスが慢性的になり、感情の整理ができない
・他人の言動に強く影響され、自分を見失ってしまう
・過去のトラウマや蓄積された感情を手放したい
自分のことを考える時間がまったくなかった系の人
・仕事や家事に追われ、自分の時間が持てていない
・自分の気持ちややりたいことが分からなくなってきた
・毎日が同じことの繰り返しで、未来への希望を感じられない
・日々の生活に追われ、自分を見つめる余裕がなくなっている
思考のクセに気づいていても、どう変えたらいいかわからない系の人
・すぐに自分と他人を比べてしまい、落ち込むことが多い
・「どうせ失敗する」と最初から決めつけてしまう
・目標を立てても途中で諦めるクセがある
・過去のパターンを繰り返してしまい、変わりたいけど変われないと感じている
人に頼れず、すべて一人で抱え込んでしまう系の人
・「弱音を吐いてはいけない」と思ってしまう
・つらくても「大丈夫」と言ってしまうクセがある
・周りには頼れる人がいるのに、自分だけは頼れないと感じる
・責任感が強すぎて、気づけば全部自分で抱え込んでいる
どこかで人生をあきらめてしまった気がしている系の人
・「もう年齢的に無理かも」と、夢をあきらめかけている
・「このままの人生でいいのかな」と、モヤモヤしつつも動けていない
・自分の可能性を信じたいけど、過去の失敗が頭をよぎってブレーキがかかる
・昔は理想があったのに、いつの間にか現実に押しつぶされている気がする
周囲からはうまくやっているように見えるけれど、内心ずっと不安な系の人
・「ちゃんとしてるね」と言われるけど、内心はいつも焦っている
・「問題ないふり」が習慣になっていて、本音がわからなくなってきた
・他人からの期待や役割を演じ続けて、自分の本音が置き去りになっている
・表向きは穏やかでも、心の中では常に孤独感がある
あなたの中に眠る“スライバー”の力を、引き出すために
これらの悩みは、決してあなたが弱いからではありません。
ただ、感情の整理と自己理解の方法を、教わる機会がなかっただけ。
スラトレ®は、日常の中に無理なく取り入れられる思考と感情のノート術で、
あなたの中に眠る可能性と、本来の自分らしさを取り戻すお手伝いをします。
スラトレ®で実現できる未来
- 感情に振り回されない、落ち着いた毎日
 - 自分に正直に生きる安心感
 - 穏やかでやさしい人間関係
 - 本当にやりたいことに集中できる心の余裕
 - 自分の軸で選び、自分らしく生きていける日常
 
あなたも「日本に住む世界人」=スライバーへ
スラトレ®は、感情と向き合い、丁寧に整理し、未来を拓くためのノート術です。
特別な才能や知識がなくても、自分自身の力で、人生を少しずつ変えていくことができます。
あなたの人生に、優しく確かな変化をもたらす第一歩を、今ここから始めてみませんか。